Japanese

大崎敬方 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從七位
Title/ Family rank etc.宮崎縣士族
Occupation日州銀行,五ケ瀨電力各(株)取締役,宮崎鐵道(株)監査役
Gender男性
Birthday文久二年五月 (1862)
Parent and relation 大崎半右衞門の長男
Family妻 カネ 明四、一生、兵庫、士、生駒如嶽三女
男 唯一 明二九、一〇生
婦 紀子 明三八、七生、二男唯一妻、京都、士、鹽澤鐐三女
男 重雄 明三五、七生
女 サダ 明三九、二生
Biography君は山口縣士族大崎半右衞門の長男にして文久二年五月を以て生れ後先代小兵衞の養子となり明治元年家督を相續す夙に舊藩黌山口鴻城學舍に學び宮崎縣屬同縣東諸縣東臼杵各郡長に歷任す後官を罷め實業界に入り現に前記銀行會社の重役たり
家族は尚四男正明(明四二、一生)孫敬義(大一四、一生、二男唯一長男)あり
長女ハル(明二〇、二生)は宮崎縣人高橋清に二女ヒサ(同二二、一〇生)は岡山縣人江川常治長男甚一郞に三女シキ(同二五、六生)は和歌山縣士族和田鋭夫長男壽夫に五女フミ(同三二、八生)は宮崎縣人成見延龜に嫁せり
Address phone宮崎市上別府
Relative川畑敬太郞
Degree1
Pronounciationおおさき けいほう
Another name
View a digital image