大給左 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正三位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 伯爵、舊三州龍岡藩 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政六年十月 (1859) | |
親名・続柄 | 大給恒の長男 | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 當家は德川氏の支流松平左近大夫眞乘の二男縫殿頭直次の後なり累世三河國萩生に住せしを以て大給松平と稱す眞次同國奧殿七千石に封ぜられ別に一家をなす其子乘次に至り一萬六千石に加增せらる夫より八代を經て先代恒に至り藩名を龍岡と改む恒維新後陸軍奉行左院議官元老院議官貴族院議員賞勳局總裁樞密顧問官等に歷任し明治十七年子爵を授けられ同四十年勳功に依り伯爵に陞さる 君は其長男にして安政六年十月を以て生れ明治四十三年家督を相續し襲爵仰付けらる 家族は妹園(明八、一〇生)同貞(同一〇、七生)同增(同一二、一〇生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、荏原、玉川村用賀二五九 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | おぎゅう たすけ | |
別名 |