Japanese

小曾根喜七 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.兵庫縣在籍
Occupation兵庫縣多額納税者
Gender男性
Birthday明治元年七月 (1868)
Parent and relation 小曾根喜七の長男
Family繼母 やゑ 嘉永六、四生、兵庫、辰巳忠兵衞姉
妻 ゑつ 明一四、一二生、大阪、堀井榮一郞妹
男 義夫 明二九、六生、關西學院高等學部商科出身
婦 稔子 明三四、四生、長男義夫妻、大阪、竹田忠藏三女
Biography當家は先代喜七兵庫縣の素封家小曾根家より分れて一家を創立したるに始まる
君は其長男にして明治元年七月を以て生れ同三十七年家督を相續し前名福松を改む資産家にして兵庫縣多額納税者に列す書畫骨董を好む
家族は尚孫治子(大一三、二生、長男義夫長女)同喜八郞(同一四、五生、同長男)同あさ(昭二、二生、同二女)あり
Address phone神戸、湊町一ノ二〇〇 電本局二三五
Relative竹田忠藏,※泉仙介
Degree2 (except※1)
Pronounciationおぞね きしち
Another name福松
View a digital image