浦山助太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 有樂商事(株)社長、岩越電力(株)常務取締役、笛吹川水電、桂川電氣興業、東信電氣、吾妻川電力、第二吾妻川電力、旭電化工業各(株)取締役、草津電氣鐵道(株)監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年十月 (1865) | |
親名・続柄 | 夏目彌平の長男 | |
家族 | 妻 トク 明七、五生、養父太郞兵衞二女 男 春雄 明四二、一生 | |
記述部分(略伝) | 君は青森縣人夏目彌平の長男にして慶應元年十月を以て生れ浦山太郞兵衞の養子となり大正十一年分れて一家を創立す夙に明治義塾に入り法律經濟學を修め實業界に投じ現に有樂商事會社々長たる外前記各會社の重役たり曩に青森縣選出衆議院議員たり 家族は尚五女八重(大三、三生)三男秀雄(同五、一〇生)あり 四女俊子(明三七、二生)は東京府人渡邊文七二男信藏に嫁し四男重雄(大八、八生)は同府人夏目キヨの養子となれり | |
住所・電話番号 | 東京、小石川、上富坂町四〇 電小石川三一九二 | |
参照人物(親類) | 渡邊文七 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | うらやま すけたろう | |
別名 |