English

岩村博 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位
爵位・身分・家柄男爵、東京府華族
職業
性別男性
生年月日明治三十九年三月 (1906)
親名・続柄 岩村透の二男
家族祖母 乙猪 慶應二、九生、高知、士、眞田庵二女
記述部分(略伝)當家は先々代高俊より顯る高俊は舊高知藩士岩村英俊の三男にして維新の際國事に奔走し後佐貿愛媛各縣權令愛媛縣令内務大書記官石川愛知福岡廣島各縣知事に歷任し明治二十九年勳功に依り華族に列し男爵を授けらる先代透は其嫡男にして東京美術學校教授たり
君は透の二男にして男爵岩村一木林讓治の再從弟なり明治三十九年三月を以て生れ大正六年襲爵す農園を經營す
家族は尚妹百合子(明四一、一〇生)同綾女(同四二、六生)弟龍男(大三、四生)叔父仙彌(明二六、六生、法學士、貝島合名會社員)同妻美須子(同三八、五生、山口、士、池田健熊長女)及其一女あり
姉俊(同二八、一一生、東京音樂學校出身)は東京府人田邊一二に同桔梗(同三一、一〇生、女子學習院出身)は高知縣人工學士岡添柳吉に叔母かつ(同一二、四生)は工學博士那波光雄に同さが(同二七、八生)は東京府士族白石多士良に嫁し叔父醫學博士金三郞(同一七、二生)は醫學博士平井毓太郞の養子となれり
住所・電話番号高知、幡多、宿毛町
参照人物(親類)男爵岩村一木白石多士良那波光雄林讓治平井毓太郞、※岩村俊武、※岩村通世
参照次数8 (※なし5)
読みいわむら ひろし
別名
画像を表示