Japanese

岩村一木 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.男爵、東京府華族
Occupation大日本人造肥料(株)囑託
Gender男性
Birthday明治二十七年十月 (1894)
Parent and relation 岩村通俊の八男
Family母 タケ 嘉永六、五生、東京、河崎清之助三女
養母 サト 明一四、五生、愛媛、中尾初太郞長女
妻 芳子 明三五、一〇生、東京、三宅猶之丞二女、女子學習院出身
Biography當家は先々代通俊より家名を揚ぐ通俊は舊高知藩國老伊賀氏の家臣岩村英俊の長男なり維新前後國事に盡瘁し後佐賀鹿兒島各縣令會計檢査院長沖繩縣令恩給局長北海道廳長官元老院議官農商務次官同大臣宮中顧問官貴族院議員御料局長等に歷任し明治二十九年華族に列し男爵を授けらる先代八作其後を享く
君は通俊の八男岩村俊武同通世の弟林讓治の從弟男爵岩村博の再從兄にして明治二十七年十月を以て生れ兄八作の養子となり大正十三年家督を相續し襲爵す同六年東京農業大學を卒業し前記會社囑託員にして又石狩に農場を經營す
家族は尚長女作子(大一〇、九生)二女本子(同一四、八生)養子猶子(同六、三生、兄通世長女)同澄子(同八、二生、同二女)あり
姉つき(明七、一〇生)は理學博士丘淺次郞に嫁し同キタ(同二一、五生)は男爵伊賀氏英の母たり
Address phone東京市外井荻町下荻窪四〇七 電荻窪一二〇
Relative男爵伊賀氏英,男爵岩村博,岩村俊武,岩村通世,丘淺次郞,林讓治
Degree6 (except※6)
Pronounciationいわむら いちぼく
Another name
View a digital image