若林廣松 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 兵庫縣在籍 | |
| Occupation | 銘酒忠勇釀造元,酒造業 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治十三年五月 (1880) | |
| Parent and relation | 若林與左衞門の子 * | |
| Family | 養父 與兵衞 文久元、九生 妻 周子 明二四、二生、兵庫、井上善右衞門長女、兵庫縣立高等女學校出身 女 信子 大二、九生、神戸女學院高等部在學 | |
| Biography | 當家は享保年間より兵庫に定住し代々酒造業を營める老舖なり 君は同縣人若林與左衞門の弟にして明治十三年五月を以て生れ養兄與兵衞の養子となり大正十五年家督を相續す明治三十年大阪高等商業學校を卒業し爾來祖業を承けて酒造業を營み銘酒忠勇の釀造元として知らる讀書に趣味を有す 家族は尚二女孝子(大六、三生)三女悌子(同一二、五生)あり | |
| Address phone | 兵庫、武庫、西灘村岩屋一九一 電御影一〇五 | |
| Relative | 若林與左衞門,若林與兵衞,※岡谷喜三郞,※若林三藏 | |
| Degree | 4 (except※2) | |
| Pronounciation | わかばやし ひろまつ | |
| Another name | ||