吉松忠敬 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 勳五等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 宮崎縣士族 | |
Occupation | 宮崎縣多額納税者,林業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應元年九月 (1865) | |
Parent and relation | 吉松卓藏の長男 | |
Family | 妻 イヨ 元治元、一生、宮崎、鈴木良敬四女 男 忠俊 明一八、九生 婦 リキ 明二六、一一生、長男忠俊妻、宮崎、神戸辰藏二女 男 亭二郞 明二九、四生 婦 操 明四〇、四生、二男亭二郞妻、宮崎、長尾福美長女 男 亭三郞 明三一、一生 婦 浩子 明三三、三生、三男亭三郞妻、東京、山口硏吉妹 男 亭四郞 明三六、八生 孫 林 明四三、一二生、二女オク私生子 | |
Biography | 君は宮崎縣士族吉松卓藏の長男にして慶應元年九月を以て生れ明治四十五年家督を相續す林業を營み現に宮崎縣多額納税者たり曩に衆議院議員宮崎縣會議員同議長に就任せり 家族は尚孫昭一郞(昭二、四生、二男亭二郞長男)同美喜子(同二、六生、三男亭三郞長女)及び亡弟忠雅妻エツ(明二〇、八生、宮崎、士、岩村卓一長女)竝に其子女あり 二女オク(同二四、四生)は宮崎縣人坂本唯次郞に嫁せり | |
Address phone | 宮崎、南那珂、福島村 | |
Relative | 神戸辰藏,※小林熊太郞 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | よしまつ ちゅうけい | |
Another name |