Japanese

山口勝藏 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.大阪府在籍
Occupation綿布製造業
Gender男性
Birthday文久三年十二月 (1864)
Parent and relation 谷口佐太郞の三男
Family妻 きぬ 明七、一一生、大阪、高谷惣助二女
男 正一 明二一、二生
婦 トミヱ 明二五、三生、長男正一妻、大阪、安形藤吉二女
男 慶治 明三四、四生、商學士
男 篤三郞 明四一、二生、大阪高等學校在學
Biography山口家は古くより大阪に定住し代々藥種商を營める舊家なり
君實は大阪府人谷口佐太郞の三男にして同房藏の弟なり文久三年十二月を以て生れ先代ミサの養子となり明治十三年家督を相續す夙に祖業藥種商を廢し綿絲商を營みしが中途再轉して現に綿布製造業に從事す
家族は尚孫楢男(大八、五生、長男正一二男)同種治郞(同一一、八生、同四男)同鞠子(同一二、一二生、同二女)同美代子(同一四、三生、同三女)あり
三女房子(明三七、一生、清水谷商等女學校出身)は大阪府人本田友衞四男侃三に嫁せり
Address phone大阪、住吉、濱口町五五
Relative谷口房藏
Degree1 (except※1)
Pronounciationやまぐち かつぞう
Another name
View a digital image