English

谷口房藏 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄大阪府在籍
職業大阪合同紡績、豐田式織機、和泉紡績、吉見紡織、同興紡織、杉村倉庫各(株)社長、阪和電氣軌道(株)監査役
性別男性
生年月日文久元年一月 (1861)
親名・続柄 谷口佐太郞の二男
家族妻 ヱツ 明三、八生、大阪、土岐榮太郞叔母
男 敏夫 明三九、七生
養子 豐三郞 明三四、七生、大阪、吉村鶴吉弟、工學士
記述部分(略伝)君は大阪府人谷口佐太郞の二男にして山口勝藏の兄なり文久元年一月を以て生れ明治十一年分れて一家を創立す夙に泉州樽井の豪商城井作太郞商店に入り後木綿商を創め紡績事業に力を致し漸次發展して今日に至る現に大阪合同紡績會社々長たる外前記各會社の重役を兼ね關西紡績界に覇をなす曩に大阪織物合同組合長日本織物聯合會副會長大阪市會議員同商業會議所特別議員等に推され又内務省社會局參與仰付けらる
四女英子(明三七、六生、大阪梅花高等女學校專攻科出身)は故貴族院議員平井晴二郞五男經濟學士晴雄に嫁せり
住所・電話番号大阪、泉南、田尻村
参照人物(親類)土岐榮太郞山口勝藏
参照次数2 (※なし2)
読みたにぐち ふさぞう
別名
画像を表示