English

村上義溫 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳四等
爵位・身分・家柄石川縣士族
職業總領事、香港駐在
性別男性
生年月日明治二十二年四月 (1889)
親名・続柄 村上義則の長男
家族母 與志 慶應二、一二生、石川、三田村溫久長女
妻 初 明三三、二生、大阪、前田榮治郞長女
記述部分(略伝)君は石川縣士族村上義則の長男にして明治二十二年四月を以て生れ大正九年家督を相續す明治四十三年神戸高等商業學校を卒業し同四十四年外交官及領事官試驗に合格す同年領事官補に任ぜられ上海に在勤す爾來大使館三等書記官領事兼關東都督府事務官外務事務官兼帝都復興院書記官等に歷任し長春南京紐育英國等に在勤す大正十三年總領事に進み現時香港に駐在す同十二年支那關税改訂會議委員として上海に出張を命ぜらる
家族は尚養妹多津子(大五、一二生、石川、松崎精一長女)あり
妹薰(明二六、二生)は農學士正木信次郞に嫁せり
住所・電話番号東京、小石川、茗荷谷町七五
参照人物(親類)正木信次郞
参照次数1 (※なし1)
読みむらかみ ぎおん
別名
画像を表示