正木信次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 石川縣士族 | |
職業 | 營林局技師、東京營林局造林課長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年九月 (1881) | |
親名・続柄 | 正木一信の三男 | |
家族 | 母 はる 嘉永三、一二生、正木勇三二女 妻 薰 明二六、二生、石川、士、村上義溫妹 男 誠信 大八、一二生 | |
記述部分(略伝) | 君は石川縣士族正木一信の三男にして明治十四年九月を以て生れ同三十三年家督を相續す同三十九年東京帝國大學農科大學林學科を卒業し農商務省に入り山林技手同技師林務技師を經て鳥取廣島各縣技師に轉じ再び山林技師となり爾來農商務技師營林局技師に歷任し現に東京營林局造林課長たり 家族は尚五男輝彦(大一〇、一〇生)長女靜枝(同一三、一生)あり 姉よねは石川縣人滿田與兵衞に同ことは同縣士族熊谷孝四郞に同すゞ(明九、二生)は同縣士族内藤政一長男林太郞に妹きく(同一八、一〇生)は同縣人伏田金三に同柳(同二〇、一二生)は同縣人前田步長男左吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、赤坂、青山高樹町二〇 電青山七〇九一 | |
参照人物(親類) | 村上義溫 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | まさき しんじろう | |
別名 |