English

武藤山治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位
爵位・身分・家柄岐阜縣在籍
職業衆議院議員(大阪府選出)、實業同志會々長、鐘淵紡績(株)社長、武藤商會(名)代表社員
性別男性
生年月日慶應三年三月 (1867)
親名・続柄 佐久間國三郞の長男
家族妻 チセ 明一〇、四生、京都、士、福原節介女、東京府立第一高等女學校出身
男 金太 明三一、一二生、慶應義塾出身
男 絲治 明三六、五生
記述部分(略伝)君は岐阜縣海津郡の豪農にして元衆議院議員たりし佐久間國三郞の長男にして慶應三年三年を以て生れ先代松右衞門の養子となり明治二十年家督を相續す同十七年慶應義塾を卒業して米國に遊び歸朝後ジヤパンガゼツト新聞社員三井銀行神戸支店副支配人たりしが後鐘淵紡績會社に轉じ兵庫支店支配人本社支配人同社專務取締役を經て同社々長に擧げられ今日に至る傍ら現に武藤商會代表社員にして曩に神戸商業會議所特別議員に推され本邦紡績界の重鎭たり又既成政黨の腐敗を慨し率先實業同志會を組織し這般の總選擧に方り大阪府より推されて衆議院議員に當選し昭和三年再選せらる曩に華盛頓に於て第一囘國際勞働會議の開かるゝや我國傭主側代表として參列し明治四十三年紡績事業界に寄與せる功績に依り藍綬褒章を授けらる
長女蝶(明二九、七生、京都府立第一高等女學校出身)は東京府人中上川三郞治に二女二三子(同三四、三生、縣立神戸高等女學校出身)は大阪府人八木與三郞長男幸吉に三女勝子(同三七、一一生、聖心女子學院出身)は外交官吉澤清次郞に嫁せり
住所・電話番号兵庫、武庫、住吉村觀音林 電御影三六二
参照人物(親類)中上川三郞治八木與三郞
参照次数2 (※なし2)
読みむとう さんじ
別名
画像を表示