Japanese

名井九介 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正三位、勳三等
Title/ Family rank etc.山口縣士族
Occupation工學博士,北海道廳技師,土木部勤務
Gender男性
Birthday明治二年五月 (1869)
Parent and relation 名井守介の二男
Family妻 ヒサ 明八、三生、山口、士、野村一郞妹
男 清 明二九、一二生
婦 三重子 明三七、八生、長男清妻、山口、安部孫兵衞三女
女 琴友 明三一、一一生
男 勉 明三九、四生
女 友枝 明四三、二生
女 三枝 大二、九生
Biography君は山口縣士族名井守介の二男にして明治二年五月を以て生れ同三十五年家督を相續す同二十五年帝國大學工科大學を卒業し土木監督署技師内務技師となり大正七年北海道廳技師に任ぜられ今日に至る曩に歐米各國に差遣せられ同八年工學博士の學位を授與せらる
家族は尚四男進(大五、三生)孫郁子(同一二、八生、長男清長女)同透(同一五、四生、同長男)あり
二男伸(明三四、四生)は廢家名和民を再興せり
Address phone札幌、北海道廳土木部内
Relative野村一郞,※小野英資,※土井重吉
Degree3 (except※1)
Pronounciationみょうい きゅうすけ
Another name
View a digital image