Japanese

宮本龜次郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.茨城縣在籍
Occupation茨城縣多額納税者,農業
Gender男性
Birthday明治八年一月 (1875)
Parent and relation 宮本茂七の二男
Family男 增藏 明二七、一二生
婦 アヱ 明三六、一〇生、長男增藏妻、茨城、赤羽房兵衞三女
女 ゑと 明二四、六生
男 清 明四〇、九生
女 春子 大二、二生
孫 富子 明四五、二生、長女ゑと長女
Biography君は茨城縣人宮本茂七の二男にして明治八年一月を以て生れ同三十六年家督を相續す農業を營み縣下の多額納税者たり
家族は尚四男豐(明四四、三生)五男修(大四、八生)あり
二女けい(明三〇、二生)は茨城縣人宮本經之に三女たい(同三七、一生)は同縣人久保田義三長男信之に四女さと(同三八、一二生)は千葉縣人芳野道一に嫁し二男茂(同三二、八生)は茨城縣人山崎傳七の養子となり妹ふみ(同二三、一二生)は同夫昌治(同一七、八生、茨城、大野源助叔父)及二子と共に分家せり
Address phone茨城、稻敷、大宮村
Relative赤羽房兵衞,久保田義三,山崎傳七
Degree3 (except※3)
Pronounciationみやもと かめじろう
Another name
View a digital image