宮島安太 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 熊本縣在籍 | |
Occupation | 熊本縣多額納税者,家主 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政元年十一月 (1854) | |
Parent and relation | 宮島安平の長男 | |
Family | 男 保 明一五、一生 婦 ソノヲ 明二〇、一生、長男保妻、熊本、士佐藤立次郞長女 男 理平 明一八、一一生 孫 ミサコ 大元、一二生、長男保二女 | |
Biography | 君は熊本縣人宮島安平の長男にして安政元年十一月を以て生れ明治四年家督を相續す家主にして熊本縣多額納税者たり 家族は尚孫利秋(明四三、一二生、長男保長男)同保次郞(大三、一〇生、同二男)同ツル子(同六、九生、同三女)同三男(同一〇、一生、同三男)同モト(同一二、二生、同四女)同美代(同一四、八生、同五女)あり 弟利吉(文久二、一一生)は同妻やゑ(明六、三生、熊本、米長八長女)及四子を伴ひ分家し長女タキ(同一二、一二生)は熊本縣人西方安に二女クラ(同三三、九生)は同縣人篠原槻雄に嫁せり | |
Address phone | 熊本、八代、八代町 | |
Relative | 佐藤立次郞,※白石嘉之 | |
Degree | 3 (except※1) | |
Pronounciation | みやじま やすた | |
Another name |