Japanese

南方常楠 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.和歌山縣在籍
Occupation和歌山縣多額納税者,日本織物,南方酒造,第一織染各(株)社長,南洋産業,南海晒粉各(株)取締役,和歌山銀行,朝鮮土地,和歌山瓦斯各(株)監査役,釀造業
Gender男性
Birthday明治三年三月 (1870)
Parent and relation 南方彌左衞門の三男
Family妻 ます 明一〇、三生、和歌山、中野穰藏叔母
男 常太郞 明二九、一生
婦 林 明三一、四生、長男常太郞妻、和歌山、吉村友之助長女
養子 淳次郞 明二七、二生、長女とみ夫、和歌山、川瀨九助二男
女 とみ 明三一、七生、養子淳次郞妻
Biography君は和歌山縣人南方彌左衞門の三男にして明治三年三月を以て生れ同十三年分家して一家を創立す同二十二年東京專門學校邦語政治科を卒業し同地の素封家にして釀造業を營み傍ら前記各銀行會社の重役にして縣下の多額納税者たり
家族は尚孫久雄(大一〇、一〇生、長男常太郞長男)同茂雄(同九、七生、同二男)同晴子(同一二、八生、同長女)同和子(同七、一一生、養子淳次郞長女)同淳一(同九、五生、同長男)同幸子(同一四、四生、同二女)あり
Address phone和歌山市湊組屋町
Relative川瀨九助,中野穰藏,※恩賀太一郞,※道本爲吉
Degree4 (except※2)
Pronounciationみなかた じょうなん
Another name
View a digital image