Japanese

水田政吉 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation日本石油(株)取締役
Gender男性
Birthday明治六年七月 (1873)
Parent and relation 水田虎次郞の長男
Family妻 キヨ 明一七、四生、廣島、士、小林和介妹
男 正男 明四〇、一〇生
女 茂 明三八、一二生
女 文 明四二、一二生、府立第二高等女學校出身
女 義 明四三、八生、御茶水高等女學校出身
Biography君は石川縣士族水田虎次郞の長男にして明治六年七月を以て生れ後家督を相續す同三十三年東京帝國大學工科大學應用化學科を卒業し直に東京瓦斯會社に入り技師となり千住製造所長工務課長技師長等に歷任し此間歐米諸國に遊び瓦斯工業を視察し又水戸川崎各瓦斯會社を計畫して夫れ夫れ取締役となれり大正五年寶田石油會社に聘せられて製油部長に任じ蘊蓄を傾注して製油技術上に一紀元を畫せしめ社業の發展に貢獻せり同八年再び外遊普く海外の石油業を視察す同十年寶田日本兩石油の合併せられて日本石油會社となるや擧げられて營業副部長に任じ同十五年同社取締役に選任せられて今日に至る
家族は尚二男弘二(大二、三生)三男恭三(同三、五生)六女信(同一二、一〇生)あり
二女達(明三七、三生)は東京府士族宮本仲二男璋に嫁せり
Address phone東京、牛込、辨天町六六ノ八 電長牛込一二五一
Relative小林和介,※濱口雄幸
Degree2 (except※1)
Pronounciationみずた まさきち
Another name
View a digital image