Japanese

松本孫右衞門 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade勳三等
Title/ Family rank etc.福島縣士族
Occupation衆議院議員(福島縣選出),東京信用銀行(株)頭取,東神護謨工業(株)社長,札幌木材,東洋麻糸紡績,大日本炭磺,只見川水力電氣各(株)取締役,臺灣拓殖(株)監査役,橫濱取引所(株)理事
Gender男性
Birthday明治六年一月 (1873)
Parent and relation 松本仙藏の長男 **
Family母 ギン 安政二、九生、福島、士、松本儀八二女
妻 きさ 明一四、二生、神奈川、井澤吉之助姉
男 一郞 明三五、三生
婦 富美子 明三七、一生、長男一郞妻、神奈川、定永密太郞三女
養子 孫一 明一七、一生、亡叔父森藏長男
婦 トラ 明二三、一生、養子孫一妻、福島堀川半左衞門長女
男 敬次郞 明三七、九生
女 春子 明四〇、四生、跡見女學校出身
女 貞子 明四三、一生
孫 幸子 明四四、五生、養子孫一長女
Biography君は福島縣士族先代孫右衞門の孫にして明治六年一月を以て生れ同二十七年家督を相續し前名碩藏を改む現時前揭諸會社の重役にして福島縣選出衆議院議員たること四囘に及び橫濱取引所理事たり
家族は尚四女百合子(大三、八生)五女照子(同六、八生)孫欽一(同三、六生、養子孫一長男)同菊雄(同七、一〇生、同三男)同篤子(同一一、一〇生、同二女)同英子(同一四、六生、同三女)從弟善次郞(明一九、一生、亡叔父森藏二男)同妻サト(同二五、六生、千葉、士、中山かう妹)及其三男あり
叔母トシ(同六、四生)は福島縣人渡邊瀧藏に從妹アイ(同二二、六生、亡叔父森藏長女)は神奈川縣人川口幸太郞二男恒造に嫁せり
Address phone東京、下谷、谷中清水町一二 電下谷四五七〇
Relative井澤吉之助,※和合英太郞
Degree2 (except※1)
Pronounciationまつもと まごえもん
Another name碩藏
View a digital image