Japanese

松本孫右衞門 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.福島縣士族
Occupation衆議院議員(福島縣郡部選出),三星炭礦株式會社社長,株式會社啓成社取締役,赤井軌道株式會社監査役,平信託株式會社顧問,酒造業
Gender男性
Birthday明治六年一月十六日 (1873)
Parent and relation 松本仙藏の長男
Family母 ギン 安政二、九生、福島、士、松本儀八二女
妻 きさ 明一四、二生、神奈川、平、井澤吉五郞三女
男 一郞 明三五、三生
養子 孫一 明一七、一生、亡養叔父森藏長男
婦 トラ 明二三、一生、養子孫一妻、福島、平、堀川半左衞門長女
養叔母 ヤス 慶應二、五生、亡養叔父森藏妻、福島、士、志賀家治長女
養叔母 トシ 明六、四生、養祖父周藏二女
養從弟 善次郞 明一九、一生、亡養叔父森藏二男
養從弟妻 サト 明二五、六生、養從弟善次郞妻、千葉、士、中山かう妹
Biography君は福島縣士族亡松本仙藏の長男にして明治六年一月十六日を以て生れ同二十七年四月家督を相續し同年六月碩藏を今の名に改む酒造業にして傍ら前揭會社の重役たり衆議院議員に當選する事二回現に政友會所屬の代議士たり日露事件の功に依り勳四等に叙し旭日小綬章を賜はる
家族は尚二男敬次郞(明三七、九生)長女春子(同四〇、四生)二女貞子(同四三、一生)三女園子(同四五、七生)孫幸子(同四四、五生、養子孫一長女)同欽一(大三、六生、同長男)養從姪寬(同三、二生、養從弟善次郞長女)あり
妹リウ(同八、一〇生)は福島縣士族高野信量長男安太郞に養叔母ツヤ(慶應二、六生)は同縣平民阿部銀治郞に嫁し養叔父貫六(明一七、六生)は同縣人阿部ツヤに妹シゲ(同一四、一一生)は同縣人志賀義助に養從妹アイ(同二二、六生、亡養叔父森藏長女)は同縣士族太田政輝に各養子となれり
Address phone東京、下谷、谷中清水町一二 電話下谷一〇三六
Relative井澤吉五郞,※和合英太郞
Degree2 (except※1)
Pronounciationまつもと まごえもん
Another name
View a digital image