本多敏明 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 本多商店(株)社長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年五月 (1873) | |
親名・続柄 | 谷中省三の三男 ** | |
家族 | 妻 トヨ 明九、六生、養父敏明長女 男 敏一 明四一、一一生、北海道帝國大學在學 養子 庄作 明三〇、八生、長女忠惠夫、山形、小野榮作弟 女 忠惠 明三七、九生、養子庄作妻、御茶の水高等女學校出身 女 マサ 明四〇、二生、御茶の水高等女學校出身 女 美惠 大二、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は先代敏明の養子なり敏明もと京都の人上京してランプ製造販賣を業とし漸次發展して當家の基を起す君は栃木縣人谷中甲太郞の弟にして其宗家は舊庄屋の家柄なり明治六年五月を以て生れ同三十一年當家の養子となり同三十五年家督を相續し前名正辭を改む夙に宇都宮作進館を卒業し鑛山用船舶用安全ランプの製造販賣を創む大正六年營業組織を株式會社に改めて基礎益々鞏固を加へ現に其社長たり 家族は尚二男英男(明四四、三生)孫一雄(大一五、九生、養子庄作長男)あり 妹セイ(明一九、一生)は東京府人淺井銀之助に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、京橋、本八丁堀五ノ一一 電京橋一二九〇 | |
参照人物(親類) | 小野榮作 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | ほんだ としあき | |
別名 | 正辭 |