Japanese

石川欣一郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.埼玉縣在籍
Occupation埼玉縣多額納税者,農業
Gender男性
Birthday明治二年一月 (1869)
Parent and relation
Family養父 鳳藏 嘉永二、六生、埼玉、鈴木初右衞門弟
妻 すめ 明六、四生、埼玉、中村信太郞長女
男 義雄 明二三、一〇生、法學士
男 薰 明二九、一二生、工學士
婦 楫 明三四、六生、三男薰妻、神奈川、船越鼎太郞三女
女 美代 明四一、一〇生、跡見女學校出身
女 愛 明四三、一一生
Biography石川家は往時より武州松伏領に定住せる舊家にして舊幕時代は苗字帶刀を許され名主役を勤めたる家柄なり
君は先々代翁助の孫にして明治二年一月を以て生れ先代養叔父鳳藏の養子となり大正三年家督を繼ぐ農業を營み現に縣下の多額納税者たり
家族は尚孫節子(大一二、七生、三男薰長女)同仁(同一五、一〇生、同長男)あり
Address phone埼玉、北葛飾、松伏領村
Relative伊東清兵衞,※田中實
Degree2
Pronounciationいしかわ きんいちろう
Another name
View a digital image