English

星島二郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業衆議院議員(岡山縣選出)、ウルシ工業、甲石社各(株)取締役、隆文館(株)監査役、辯護士
性別男性
生年月日明治二十年十一月 (1887)
親名・続柄 星島謹一郞の二男
家族妻 雛 明三二、一〇生、兵庫、山邑太左衞門二女、京都府立第一高等女學校出身
男 東一 大一一、七生
記述部分(略伝)君は岡山縣人星島謹一郞の二男にして同義兵衞の弟なり明治二十年十一月を以て生れ大正三年分家して一家を創立す同六年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し爾來辯護士を業とし傍ら前記會社の重役を兼ね又大學在學中政治經濟雜誌「大學評論」を創刊し後法律の社會化を企圖して中央法律相談所を設け中央法律新報を創刊し或は富士食料會社を設けて味噌醬油商を營み大正十二年雜誌「世帶」を發刊し又震災直後世帶の會パツセージストアーを設立せり傍ら帝國大學基督教青年會理事に選ばる大正九年以來衆議院議員に擧げられること三囘に及び立憲政友會に屬す
家族は尚長女節子(大九、一生)二男光平(同一三、九生)あり
住所・電話番号東京、本鄕、眞砂町一五 電小石川四八八〇
参照人物(親類)星島義兵衞星島謹一郞山邑太左衞門、※大塚和三郞、※山邑喜三郞、※和田半兵衞
参照次数6 (※なし3)
読みほしじま にろう
別名
画像を表示