Japanese

石居四郞平 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.滋賀縣在籍
Occupation滋賀合同貯蓄銀行(株)取締役
Gender男性
Birthday明治十四年十月 (1881)
Parent and relation 石居四郞平の四男
Family母 りう 安政元、七生、滋賀、大音菱造伯母
妻 きく 明一六、一〇生、滋賀、外村六兵衞長女
男 芳三 明三九、一生
女 綾子 明四〇、一生
女 百合子 明四一、二生
女 濱子 明四四、五生
Biography君は滋賀縣人先代四郞平の四男にして明治十四年十月を以て生れ同四十年家督を相續し前名四郞吉を改め襲名す夙に米穀肥料商を營みしが近時之を廢し滋賀合同貯蓄銀行取締役たり
家族は尚妹たづ(明二五、四生)あり
弟幾治郞(同一七、一生)は分家し妹しう(同二二、一一生)は三重縣人貝塚榮之助に同ゑん(同二七、九生)は右榮之助弟光三に嫁せり
Address phone滋賀、坂田、長濱町
Relative大音菱造,貝塚榮之助,※大音新吉,※岡田勝行,※前川善助
Degree5 (except※2)
Pronounciationいしい しろうへい
Another name四郞吉
View a digital image