藤山愛一郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
| 職業 | 集成社(株)社長、武藏野鐵道、八王子電氣鐵道、佛國通商、朝鮮農事、東京フロリスト、國華徵兵保險、共同信託、南進公司各(株)取締役 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治三十年五月 (1897) | |
| 親名・続柄 | 藤山雷太の長男 | |
| 家族 | 父 雷太 文久三、八生、現戸主 妻 久子 明三八、一生、山形、結城豐太郞三女、大阪梅田高等女學校出身 | |
| 記述部分(略伝) | 君は貴族院議員藤山雷太の長男にして明治三十年五月を以て生る曩に慶應義塾大學政治科に學び後歐米を漫遊す現時集成社々長の外前揭各會社の重役たり | |
| 住所・電話番号 | 東京、芝、白金今里町一四 電高輪一五四五 | |
| 参照人物(親類) | 藤山雷太、結城豐太郞 | |
| 参照次数 | 2 (※なし2) | |
| 読み | ふじやま あいいちろう | |
| 別名 | ||