肥田野才之丈 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 新潟縣在籍 | |
Occupation | 新潟縣多額納税者,農業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政三年一月 (1856) | |
Parent and relation | 肥田野才之丈の長男 | |
Family | 男 順伸 明二七、一二生 婦 テフ 明三二、七生、三男順伸妻、新潟、國井伴之丞叔母 男 順曉 明三二、一〇生 婦 ヨツ 明三五、一一生、五男順曉妻、新潟、瀧波重平長女 | |
Biography | 君は新潟縣人先代才之丈の長男にして安政三年一月を以て生れ明治十二年家督を相續す農業を營み縣下の多額納税者たり 家族は尚孫泰(大九、三生、三男順伸長女)同益(同一三、六生、同二女)同民(同一四、二生、五男順曉長女)同高(昭二、三生、同二女)あり 長女トシ(明一〇、一〇生)は新潟縣人肥田野敬市郞二男英次に三女キノ(同二〇、一生)は同縣士族玉木登長男隆邇に五女千以(同二二、五生)は同縣人岩城長藏に嫁し六女キク同二四、四生)は同縣人肥田野ミツの養子となり四女キセ(同二一、三生)は同夫詢三郞(同二二、二生、新潟、士、玉木登三男)と共に其一子を伴ひ分家せり | |
Address phone | 新潟、北蒲原、米倉村 | |
Relative | 國井伴之丞,※國井元三郞,※國井和三郞,※二宮孝順,※樋口正平 | |
Degree | 5 (except※1) | |
Pronounciation | ひだの | |
Another name |