Japanese

林民雄 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation資産家
Gender男性
Birthday慶應元年五月 (1865)
Parent and relation 林直庸の長男
Family妻 榮子 明一三、三生、侯爵野津鎭之助姉
男 道雄 明三九、一一生
Biography君は舊高知藩士林直庸の長男にして慶應元年五月を以て生れ後家督を相續す夙に大學豫備門を卒業し明治十八年米國に航しペンシルバニア大學に入り政治理財學を修めバチエラー・オブ・フイロソフイーの學位を受く後歐洲各國を歷遊する事一年有半同二十四年日本郵船會社に入り營業部副支配人橫濱支店長等を經て上海支店長となり尋いで船客課長に進む後專務取締役總務に擧げられ經營大いに努むる處ありしも大正六年是を辭す日清役北清事件日露歐洲各戰役に際し御用船事務に鞅掌又は統督し功により勳四等に敍せられ從軍章を賜はる現時閑地に在り
長女清(明三四、一一生、學習院女學部出身)は秋田縣人長崎惣太郞三男法學士惣之助に嫁せり
Address phone東京、麻布、市兵衞町二ノ八五 電青山五七七六
Relative侯爵野津鎭之助,※侯爵池田龍一
Degree2 (except※1)
Pronounciationはやし たみお
Another name
View a digital image