English

早川鐵冶 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳四等
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業橫濱護謨製造(株)監査役
性別男性
生年月日慶應元年五月 (1865)
親名・続柄 早川正誼の二男
家族男 鐵男 明四〇、一〇生、立教大學經濟學部在學
記述部分(略伝)君は岡山縣士族早川正誼の二男にして慶應元年五月を以て生れ明治二十七年分家して一家を創立す同十七年札幌農學校北海道帝國大學農科大學を卒業し米國に遊びてパスチング法律學校に學び歸朝後交際官試補として米獨韓三國に在勤し轉じて農商務大臣祕書官同省參事官より辨理公使に陞任し尋で政務局長に榮進せしも時勢に鑑みる處あり冠を挂け實業界に入り事業の成立及外資の輸入に貢献する處尠からず曩に日本火災保險帝國肥料小樽木材日本倉庫日寶石油等各會社の重役にして現時は前揭會社の監査役たり明治四十五年長崎縣對馬より擧げられ衆議院議員に當選せり
長女富見(明二九、三生)は靜岡縣人矢部又吉に二女澄(同三〇、四生)は東京府人後藤元治に三女清(同三一、七生)は同府人田中治之助に四女美奈(同三五、三生、聲樂家)は熊本縣人平井茂八弟誠に五女登喜(同三九、六生)は三重縣人重盛二三に嫁せり
住所・電話番号東京市外澁谷町八幡通三ノ二一 電青山三二一五
参照人物(親類)後藤元治田中治之助矢部又吉
参照次数3 (※なし3)
読みはやかわ てつや
別名
画像を表示