Japanese

橋詰又三郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.福岡縣在籍
Occupation福岡縣多額納税者,吉井銀行(株)專務取締役,筑後軌道,浮羽水力電氣各(株)取締役,筑後電氣(株)監査役,農業
Gender男性
Birthday慶應元年十二月 (1866)
Parent and relation 橋詰又平の長男
Family妻 トモヱ 明七、一生、福岡、士、吉谷五郞雄四女
男 一郞 明二七、九生
婦 睦 明三五、一生、長男一郞妻、福岡吉村理一郞長女
男 正勝 明三八、一生
女 フキ 明四三、四生
Biography君は福岡縣人橋詰又平の長男にして慶應元年十二月を以て生れ明治二十二年家督を相續す農業を營み傍ら吉井銀行專務取締役の外前記會社の重役にして福岡縣多額納税者たり
家族は尚孫正隆(大一二、四生、長男一郞長男)同誠(昭二、一生、同二男)あり
長女喜代(明二七、九生)は福岡縣人原慧德に二女孝(同三五、五生)は同縣人山本憲吉に嫁し妹マスノ(同七、五生)は分家し養子新一郞(同四、五生、福岡、栗林眞佐二男)も亦其妻イワタ(同六、五生、叔父末次長女)及其二女と共に分家し姉キサ(弘化二、三生)は福岡縣人貝島又二郞の祖母たり
Address phone福岡、浮羽、吉井町
Relative貝島又二郞,吉村理一郞
Degree2 (except※2)
Pronounciationはしづめ またさぶろう
Another name
View a digital image