Japanese

生田治助 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.愛知縣在籍
Occupation名古屋製綿(株)常務取締役
Gender男性
Birthday明治九年六月 (1876)
Parent and relation 諏訪善三郞の長男
Family養母 たに 文久二、八生、愛知、西川萬次郞妹
妻 錫子 明一四、二生、愛知、西川萬次郞長女
養子 俊一 大六、一二生、養弟治佶長男
Biography君は愛知縣人諏訪善三郞の長男にして明治九年六月を以て生れ先代治助の養子となり同三十年家督相續と共に襲名して前名金治郞を改む世々綿商を營みしが有志と謀り名古屋製綿會社を設立し其常務取締役に推され今日に及ぶ
家族は尚養弟治佶(明二三、六生、名古屋製綿、共榮運送各會社取締役)同妻フミ(同二八、一二生、愛知、岡田良右衞門長女)あり
庶子やす子(同四四、七生、生母、愛知、士、藤井冬子)は分家せり
Address phone名古屋、東、神樂町三ノ一〇五 電東一一〇六
Relative岡田良右衞門,西川萬次郞,※竹内彌七,※岡田德右衞門,※杉本新左衞門
Degree5 (except※2)
Pronounciationいくた じすけ
Another name金治郞
View a digital image