阿部章藏 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
| 職業 | 明治生命保險(株)社員、著述業 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治二十年十二月 (1887) | |
| 親名・続柄 | 阿部泰藏の四男 | |
| 家族 | 妻 都 明三六、六生、東京、俣野景藏長女、福岡縣立高等女學校出身 | |
| 記述部分(略伝) | 君は故實業家阿部泰藏の四男にして同圭一同泰二の弟なり明治二十年十二月を以て生れ大正十年分れて一家を創立す是より先明治四十五年慶應義塾大學理財科を卒業し渡米してハーバード大學に學ぶ歸朝後明治生命保險會社に入り現在に及ぶ傍ら水上瀧太郞と號し「貝殼追放」「大阪の宿」等の著作集尠からず創作家として著聞す | |
| 住所・電話番号 | 東京、麴町、下六番町二九 電九段四九七 | |
| 参照人物(親類) | 阿部圭一、阿部泰二、俣野景藏、※日比谷平吉、※安川清三郞 | |
| 参照次数 | 5 (※なし3) | |
| 読み | あべ しょうぞう | |
| 別名 | ||