English

伊庭六郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄滋賀縣在籍
職業資産家
性別男性
生年月日明治二十三年一月 (1890)
親名・続柄 伊庭貞剛の六男
家族妻 尚子 明三五、一生、滋賀、今井貫一長女
記述部分(略伝)伊庭家は近江源氏佐々木四郞高綱に出づ數代の祖兵右衞門永く代官役を勤めしが其子正人に至り歸農して佐々木神社の祭官となれり先代貞剛夙に中山大納言の配下に參じ尊王の大義を説く後住友家に入り理事の要職に擧げらる
君は其六男にして明治二十三年一月を以て生る大正六年東京帝國大學法科大學經濟科を卒業し資産家として知らる
家族は尚長女貞子(大一二、一生)二女不二子(同一四、四生)三女幽機子(昭二、一生)の外兄貞吉(明一〇、一生、現戸主)同妻喜代(同一三、一二生、大阪、上路忠景長女)及其子女あり
同簡一(同一四、九生)は大阪府人伊庭正人の養子となり同琢磨(同一六、二生)は同妻ふさ(同二四、一二生、故貴族院議員平井晴二郞二女)と共に分家し同愼吉(同一八、一一生)も亦分家し姉隆子(同九年生)は奈良縣人三濱長一郞に妹幾久(同二五、一〇生)は京都府人津田八郞兵衞に同敏子(同二七、四生)は東京府士族瓜生泰長男通に嫁せり
住所・電話番号滋賀、蒲生、武佐村
参照人物(親類)瓜生泰津田八郞兵衞、※成瀨正忠
参照次数3 (※なし2)
読みいば ろくろう
別名
画像を表示