Japanese

外山義達 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府在籍
Occupation知多屋,醫療機械商
Gender男性
Birthday嘉永五年三月 (1852)
Parent and relation 外山義甫の子
Family妻 スヾ 安政三、八生、東京、士、朝倉寬妹
養子 知三 明一二、三生
養子 鋼 明一八、八生、長野、士、中村盛鐵四男
女 壽 明二三、一生、養子鋼妻
Biography君は東京府士族外山義甫の男にして嘉永五年三月を以て生れ後家督を相續す醫療機械商を營み知多屋と號す
家族は尚孫芳郞(大二、五生、養子鋼長男)同准二(同五、七生、同二男)同千勢(同一二、二生、同長女)同喜久夫(同一四、一生、同四男)同富久子(昭二、三生、同二女)あり
三女ナカ(明二〇、二生)は愛知縣人萩本新重郞四男柳性に五女由喜(同二七、八生)は東京府人三上孝司に嫁し孫甫(大七、九生、養子鋼三男)は愛知縣人村瀨うのの養子となれり
Address phone東京、日本橋、本石町四ノ一九 電日本橋一七七二
Relative外山知三
Degree1 (except※1)
Pronounciationとやま よしたつ
Another name
View a digital image