伊藤長三郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 埼玉縣在籍 | |
Occupation | 埼玉縣多額納税者,砂糖肥料商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十一年一月 (1878) | |
Parent and relation | 伊藤長三郞の長男 | |
Family | 妻 マス 明一八、二生、埼玉、橋本三九郞長女 男 貞次郞 明三八、一〇生 女 美智子 大元、一二生、川越高等女學校在學 | |
Biography | 橋本家は古くより埼玉縣川越に定住し小川屋と稱し商業に從事せり 君は先代長三郞の長男にして明治十一年一月を以て生れ大正十年家督を相續し前名定吉を改め襲名す祖業砂糖肥料商を營み埼玉縣多額納税者として知らる 家族は尚二男庸之助(明四二、二生)あり 長女ちよ(同三五、一一生、川越高等女學校出身)は埼玉縣人栗原達三郞に姪ひろ(同二九、五生)は同縣人渡邊爲三郞に嫁し姉よし(同六、八生)は其二男二女を伴ひ分家せり | |
Address phone | 川越、川越七七八 | |
Relative | 渡邊爲三郞,※山田房吉 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | いとう ちょうざぶろう | |
Another name | 定吉 |