Japanese

堤定次郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳四等
Title/ Family rank etc.茨城縣在籍
Occupation五十銀行(株)取締役頭取
Gender男性
Birthday明治元年十一月 (1868)
Parent and relation 堤惠次郞の長男
Family母 しか 嘉永元、六生、祖父喜平次長女
妻 備子 明六、一〇生、佐賀、士、太田義顯二女
男 直溫 明三八、三生
男 厚 明四一、一〇生
女 壽惠子 明四三、三生
Biography當家は茨城縣眞壁郡上野村に住せる舊家にして舊幕時代名主を勤む
君は先代惠次郞の長男にして明治元年十一月を以て生れ同十六年家督を相續す同二十五年帝國大學法科大學佛法科を卒業し東京區裁判所判事東京橫濱各地方裁判所檢事東京宮城各控訴院檢事函館地方裁判所檢事正熊本縣警察部長香川縣内務部長岩手縣知事等に歷任後官界を辭して實業界に入り現に五十銀行取締役頭取たり
家族は尚四男誠(大元、一一生)弟暭(明二五、八生、慈惠醫學士)あり
二女薰(同三三、三生)は茨城縣人小田部胤康弟法學士誠に二女壽美子(同三五、四生)は岡山縣人法學士淺野良二に四女琴(同三九、八生)は秋田縣人法學士茂木剛に嫁せり
Address phone東京市外淀橋町角筈一四四 電四谷三三八
Relative小田部胤康
Degree1 (except※1)
Pronounciationつつみ ていじろう
Another name
View a digital image