Japanese

辻兵吉 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.秋田縣在籍
Occupation秋田縣多額納税者,秋田商工會議所會頭,秋田銀行,秋田貯蓄銀行各(株)頭取
Gender男性
Birthday明治八年十一月 (1875)
Parent and relation 辻兵吉の長男
Family母 ヱイ 安政四、八生、祖父兵吉長女
妻 マサ 明一七、一一生、秋田、鈴木德五郞長女
男 兵太郞 明三二、四生
婦 クニ 明三八、四生、長男兵太郞妻、秋田、本間金之助孫
男 勇之助 明三四、三生
男 富之助 明三六、一一生
女 ヨシ 明四四、一〇生
Biography君は秋田縣人先代兵吉の長男にして本間金之助の甥なり明治八年十一月を以て生れ大正十五年家督を相續し前名良之助を改む現に秋田銀行並に秋田貯蓄銀行各頭取にして同縣多額納税者に列し又推されて秋田商工會議所會頭たり
家族は尚四男信之助(明四三、一一生)三女キク(大五、一一生)五男光之助(同九、八生)五女ヨウ(同一五、一二生)孫アイ(同一三、一生、長男兵太郞長女)同良一(同一五、五生、同長男)の外弟陸吉(明三〇、四生)同妻キヱ(同三四、三生、秋田、平川孫兵衞二女)との間に二男並に妹キヤウ(同一八、三生)と其三男二女及亡妹シゲの一子あり
同イヲ(同二〇、三生)は秋田縣人山内三郞兵衞に嫁し弟吟次郞(同二四、三生)は分家せり
Address phone秋田市大町
Relative平川孫兵衞,本間金之助,山内三郞兵衞,※小川長右衞門
Degree4 (except※3)
Pronounciationつじ ひょうきち
Another name良之助
View a digital image