English

塚本貞次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄宮崎縣士族
職業大連商工會議所副會頭、大連汽船(株)社長、大連火災海上保險(株)取締役、國際運輸(株)監査役
性別男性
生年月日明治五年九月 (1872)
親名・続柄 大島景保の二男
家族妻 あや 明二〇、六生、宮城、士、坂本隆定八女
男 覺太郞 明二二、九生
婦 雪 明三五、三生、長男覺太郞妻、靜岡、矢野又三郞二女
男 強 明三三、九生
記述部分(略伝)君は宮崎縣士族大島景保の二男にして同雅太郞の弟なり明治五年九月を以て生れ同十一年先代長民の養子となり家督を相續す同二十九年慶應義塾理財科を卒業し實業界に入り現時大連汽船會社々長にして前記諸會社の重役を兼ね大連商工會議所副會頭たり
家族は尚養子千代子(大九、四生、山口、田中マム孫)孫秀夫(同一五、六生、長男覺太郞長男)あり
住所・電話番号大連、山縣通
参照人物(親類)大島雅太郞、※井戸川辰三、※松室致
参照次数3 (※なし1)
読みつかもと ていじろう
別名
画像を表示