塚口三之助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣在籍 | |
職業 | 葛野銀行(株)頭取 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年四月 (1873) | |
親名・続柄 | 塚口三之助の長男 | |
家族 | 父 吉三郞 天保一二、正生 母 ふじ 嘉永元、一二生、兵庫、能勢喜六長女 妻 ちよ 明八、一一生、兵庫、塚口積太郞妹 男 三喜男 明三九、九生 女 幸重 明四四、七生 | |
記述部分(略伝) | 君は兵庫縣人先代三之助の長男にして明治六年四月を以て生れ同三十五年家督を相續し前名甚太郞を改め襲名す現時葛野銀行頭取たり大正十年紺綬褒章を下賜せらる 長女喜久重(明二九、一〇生、京都府立第二高等女學校出身)は兵庫縣人塚口規矩治に二女ふみゑ(同三六、一〇生、出身校同上)は醫學博士小澤修造弟醫學博士雄三に嫁し弟誠一(同一四、六生、正七位勳六等功五級、陸軍步兵大尉)は同妻たけ(同一九、一〇生、兵庫、能勢喜兵衞三女)及其一女を伴ひ分家せり | |
住所・電話番号 | 兵庫、氷上、沼貫村 | |
参照人物(親類) | 小澤修造 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | つかぐち さんのすけ | |
別名 | 甚太郞 |