竹島源藏 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
Occupation | 大阪府多額納税者,大源本店,味噌醬油釀造業並貿易商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十八年一月 (1895) | |
Parent and relation | 竹島源藏の四男 | |
Family | 母 キク 嘉永六、八生、大阪、木下安兵衞二女 妻 朝 明三三、一〇生、大阪、石井勝次郞三女、清水谷高等女學校出身 男 幸一 大一〇、一〇生 | |
Biography | 當家は其祖を尾張國に發す先々代安兵衞始めて大阪に移住し大源と稱し味噌屋を創め先代源藏に至り嶄然同業者間に覇を稱ふるに至れり 君は其四男にして明治二十八年一月を以て生れ大正九年家督を相續し前名幸太郞を改め襲名す今宮中學校卒業後祖業を繼ぎ後業務擴張に伴ひ貿易部を設け彌々大源本店の名顯はる現に大阪府多額納税者たり 家族は尚長女美代子(大八、一二生)二男健藏(同一四、八生)あり 姉シヅ(明一四、二生)は大阪府人金澤利助に嫁せり | |
Address phone | 大阪、南、日本橋筋二ノ四二 電戎三〇〇〇 | |
Relative | 石井勝次郞,金澤利助 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | たけしま げんぞう | |
Another name | 幸太郞 |