Japanese

高橋光威 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳二等
Title/ Family rank etc.新潟縣在籍
Occupation衆議院議員(新潟縣選出),日魯漁業(株)監査役
Gender男性
Birthday慶應三年十二月 (1867)
Parent and relation 高橋幾左衞門の四男
Family妻 キクヨ 明八、一〇生、山口、士、山本鬼一姉
男 宣光 明三八、二生
男 邦光 明四〇、二生
女 幸子 大元、八生
Biography君は新潟縣人高橋幾左衞門の四男にして慶應三年十二月を以て生れ明治二十三年分れて一家を創立す同二十六年慶應義塾法律科を卒業し更に英米に遊學す歸來福岡日々新聞主筆博多商業會議所特別議員大阪新報記者等に就任し又内務大臣祕書官内務省勅任參事官内閣書記官長等に任ぜらる同四十一年以來衆議院議員に當選する事七囘現に行政制度審議會委員にして前記會社の重役たり曩に列國議會同盟會議に日本派遣議員團長として參列す趣味として圍碁書画骨董を娯む
家族は尚四男敬光(明四三、三生)あり
長女福子(同二九、七生、東京女學館出身)は新潟縣人丹呉長松弟竹次に二女博子(同三二、二生、出身校同上)は東京府人入江克巳に三女御慶(同三四、四生、出身校同上)は同府人石川源伊智郞に嫁せり
Address phone東京、赤坂、新坂町四五 電青山五八〇二
Relative石川源伊智郞,丹呉長松
Degree2 (except※2)
Pronounciationたかはし みつたけ
Another name
View a digital image