高橋堅 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 青森縣在籍 | |
職業 | 第一高等學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治八年八月 (1875) | |
親名・続柄 | 高橋正一の長男 | |
家族 | 繼母 モト 明四、五生、青森、對島與五郞長女 妻 斐子 明二五、七生、長野、北村英一郞四女、學習院女學部出身 男 正 明四四、七生 | |
記述部分(略伝) | 君は青森縣人高橋正一の長男にして明治八年八月を以て生れ大正五年家督を相續す明治三十四年東京帝國大學理科大學動物學科を卒業し大學院に入り更にシカゴ大學にて動物學を專攻しドクトル・オブ・フヰロソフイーの學位を受く歸朝後學習院教授に任じ同四十三年第一高等學校教授に轉じ爾來引續き其職にあり 家族は尚二男修(大五、一一生)三男肅(同八、九生)二女英子(同一一、一生)三女良子(同一三、八生)四男信(昭二、五生)の外妹泰(明四三、七生)あり 同得(同三九、一生)は青森縣人川浪一龜に同育(同四〇、一二生)は同縣人加藤龜吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市外澁谷町神山五五 電青山三九二九 | |
参照人物(親類) | ※有賀光豐 | |
参照次数 | 1 | |
読み | たかはし かたし | |
別名 |