田尻唯二 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正四位、勳二等、功五級 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府士族 | |
Occupation | 豫備海軍中將 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治七年十二月 (1874) | |
Parent and relation | 空閑五兵衞の四男 | |
Family | 養母 ハツ 安政四、六生、佐賀、古賀卯藏長女 妻 トモケサ 明一〇、六生、養父唯一長女 男 種雄 明三九、六生 女 稻子 明三三、九生 | |
Biography | 君は佐賀縣士族空閑五兵衞の四男にして同義治の弟なり明治七年十二月を以て生れ後先代唯一の養子となり大正六年家督を相續す明治二十九年海軍兵學校を卒業し同三十一年海軍少尉に任じ大正十三年海軍中將に累進す其間海軍大學校を卒業し第一艦隊參謀海軍省軍務局々員淀音羽筑摩金剛各艦長教育本部々員橫須賀霞ケ浦海軍航空隊司令馬公要港部司令官海軍々令部出仕等に歷補し豫備役に編入せらる 家族は尚二男稔(明四二、四生)あり 二女英子(同三六、一生)は福岡縣人野口美藏二男正愛に三女菊子(同四〇、九生、東京府立第三高等女學校出身)は兵庫縣士族空閑二郞に嫁せり | |
Address phone | 東京、麻布、笄町七九 | |
Relative | 空閑義治,※石丸忠實 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | たじり ただじ | |
Another name |