井上德兵衞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
Occupation | 小德,魚類商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三十三年六月 (1900) | |
Parent and relation | 井上德兵衞の長男 | |
Family | 祖母 ヱイ 元治元、九生、大阪、川島久右衞門長女 母 すへ 明一三、一一生、大阪、廣岡惠三養妹 妻 よし 明三五、四生、大阪、岡傳藏長女 | |
Biography | 君は大阪府人先代德兵衞の長男にして明治三十三年六月を以て生れ大正四年家督相續と共に襲名して前名義三を改む代々魚類商を營み小德と稱す 家族は尚長女崇(大一四、二生)二女通(同一五、一〇生)の外弟孝治(明三七、七生)同俊造(同四一、六生)妹幸(同四四、五生)弟富造(大二、五生)あり 姉しな(明二九、一二生)は大阪府人木原忠兵衞に妹濱子(同三六、一生)は東京府人馬場惟夫長男惟保に嫁し叔母たね(同五、正生)は大阪府人和田貞次郞の母にして叔父眞三(同二〇、一二生)は其妻マキ(同二五、九生、大阪、瀨良善吉四女)と共に子女を伴ひ分家せり | |
Address phone | 大阪、西、江戸堀下通五ノ四〇 電長土佐堀四四〇 | |
Relative | 木原忠兵衞,廣岡惠三,和田貞次郞,※男爵神田金樹,※前田松苗,※松井萬綠 | |
Degree | 6 (except※3) | |
Pronounciation | いのうえ とくべえ | |
Another name | 義三 |