菅波角之助 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 福島縣在籍 | |
Occupation | 帝國酒造(株)常務取締役,東京信用銀行,日本製銅各(株)取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治五年三月 (1872) | |
Parent and relation | 酒井與右衞門の三男 ** | |
Family | 妻 フミ 明一二、一〇生、福島、白井博之妹 男 稱事 明三五、二生、現戸主 女 富貴子 明四〇、五生、跡見女學校出身 女 絹子 明四一、八生、府立第二高等女學校出身 | |
Biography | 君は福島縣人酒井良平の叔父にして明治五年三月を以て生れ後ち菅波家の養子となり同三十八年分れて一家を創立せしが大正十五年家督を男稱事に讓り退隱す現時帝國酒造會社常務取締役たる外前揭銀行會社の重役を兼ぬ曾てローヤルセルロイド極東製藥各會社重役たりし事あり 家族は尚二男康平(明四五、二生)四男淳(大六、三生)五男啓吉(同八、八生)あり 二女柳子(明三二、四生)は神奈川縣人鈴木英雄弟三郞に嫁し庶子ゆき子(大三、一〇生、生母、千葉、青野ふさ)は福島縣人古川音次郞の養子となれり | |
Address phone | 東京、小石川、久堅町二六 電小石川四六五 | |
Relative | 白井博之,鈴木英雄,※近藤利兵衞,※白井五郞,※鈴木章之,※中澤彦雄,※藤掛與左衞門 | |
Degree | 7 (except※2) | |
Pronounciation | すがなみ かくのすけ | |
Another name |