水津直太郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 島根縣在籍 | |
Occupation | 島根縣多額納税者,山陰産業(株)社長,石見水力電氣,石見製紙各(株)取締役,農業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年八月 (1873) | |
Parent and relation | 水津彌七の長男 | |
Family | 父 彌七 嘉永元、五生 繼母 リヨウ 安政三、六生、島根、齋藤勝眞二女 妻 ツネヨ 明一三、五生、島根、右田古文長女 男 泰一 明四四、二生 | |
Biography | 君は島根縣人水津彌七の長男にして明治六年八月を以て生れ同四十一年家督を相續す農業を營み縣下の多額納税者にして前記各會社の重役たり 家族は尚長女鈴子(大三、七生)二男朝夫(同六、一二生)弟一一(明二五、八生)同俊介(同二九、一生)あり 同定治(同一二、一一生)は同妻サヌ(同一七、四生、島根、本多辰太郞長女)を伴ひ同信治(同一五、一生)は同妻タカ(同二〇、七生、山口、士、山根正次長女)を伴ひ各分家し同壽助(同一八、一二生)は島根縣人水津彌吉先代八三郞の養子となり妹壽惠(同二〇、一一生)は同縣人内田政雄に嫁せり | |
Address phone | 島根、鹿足、日原村 | |
Relative | 水津彌吉,※松本誠 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | すいづ なおたろう | |
Another name |