English

白川朋吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄大阪府在籍
職業大阪市會議長、男山索道、茨木土地各(株)取締役、日本ベルト、日本工業所、西讃電氣、琴平參宮電鐵、阪神土地建物各(株)監査役、辯護士
性別男性
生年月日明治六年十二月 (1873)
親名・続柄 白川卯平の三男 **
家族庶子 麻子 明三九、五生、生母、大阪、山川マスヱ、夕陽丘高等女學校出身
記述部分(略伝)君は香川縣人白川春造の弟にして明治六年十二月を以て生れ大正十三年分れて一家を創立す夙に大阪に出で道具商岩崎商店に勤務する傍ら關西大學法科に學び後上京し同三十一年中央大學を卒業し辯護士試驗に及第す後再び大阪に來り獨立開業す主として民事及商事々件に力を注ぎ關西法曹界に重きをなす又市政に參畫して屢々市會議員に選ばれ曩に輿望を負ひて同議長に擧げられ現に其職に在り傍ら前記會社の重役を兼ぬ書畫を愛玩す
住所・電話番号大阪、東、北濱四ノ二三 電本局一一六三
参照人物(親類)
参照次数
読みしらかわ ともきち
別名
画像を表示