English

鹽谷恒太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業辯護士、特許辨理士
性別男性
生年月日元治元年五月 (1864)
親名・続柄 鹽谷良翰の長男
家族妻 ます 明一〇、一〇生、前内閣賞勳局書記官藤井善言二女
養子 明雄 明三二、三生、二女都滿子夫、東京、加藤敬長男、農學士、大藏省專賣局中央硏究所勤務
女 都滿子 明三六、五生、養子明雄妻、お茶の水高等女學枝出身
記述部分(略伝)君は舊上州館林藩士鹽谷良翰の長男にして元治元年五月を以て生れ明治二十四年家督を相續す同二十一年帝國大學法科大學英法科を卒業し司法官となり橫濱東京各地方裁判所判事に歷補し後官を辭し辯護士となり東京辯護士會長日本辯護士協會帝國辯護士會理事たりしことあり現時司法省陪審法實施準備委員會委員たり
家族は尚孫純男(大一五、一〇生、養子明雄長男)あり
長女千代子(明二二、一二生)は愛知縣士族瀧定商店支配人鈴木庸吉に妹じゆん(同三、九生)は東京府人星野輝廉に養妹はる(同六、二生)は長崎縣人足立禮三養子農學士丈次郞に同茂葉(同二八、一生、佐善正路二女)は東京府人中島八百吉に嫁せり
住所・電話番号東京、芝、芝公園五號地二 電芝一七五〇
参照人物(親類)
参照次数
読みしおのや つねたろう
別名
画像を表示