Japanese

四條隆英 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從三位、勳三等
Title/ Family rank etc.男爵、四條侯爵家分家
Occupation商工次官
Gender男性
Birthday明治九年二月 (1876)
Parent and relation 二條齊敬の子 *
Family妻 駒子 明一五、五生、養父隆平長女、學習院女學部出身
男 隆秀 大三、一二生
女 英子 明三六、六生、學習院女學部出身
女 芳子 明四三、一生、學習院女學部出身
女 輝子 明四四、二生
女 治子 大二、三生
Biography當家は先代隆平の立つる所なり隆平は正二位勳一等侯爵四條隆謌の長男にして戊辰の役軍功あり後奈良縣令宮内省御用掛華族第五部長太政官兼元老院權少書記官元老院議官貴族院議員に歷任し明治三十一年特旨を以て華族に列し男爵を授けらる君其後を享く
君實は故公爵二條厚基先代基弘の養弟にして侯爵四條隆愛の養甥男爵二條正麿の弟なり明治九年二月を以て生れ先代隆平の養子となり同四十四年家督を相續し襲爵仰付けらる同三十七年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し農商務省に入り書記官商工局工務課長工場課長工務局長等を經て現時商工次官たり
家族は尚六女光子(大五、五生)四男隆貞(同七、一〇生)七女倭子(同九、六生)八女富子(同一二、三生)養妹孝子(明一七、六生、學習院女學部出身)あり
二女華子(同三八、一〇生、女子學習院出身)は男爵毛利祥久嗣子重雄に嫁せり
Address phone東京市外中野町本鄕一三六 電四谷七五三
Relative侯爵四條隆愛,男爵二條正麿,男爵毛利祥久
Degree3 (except※3)
Pronounciationしじょう たかひで
Another name
View a digital image