酒井良明 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 酒井保全(資)代表社員 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 嘉永五年四月 (1852) | |
Parent and relation | 酒井金兵衞の二男 | |
Family | 妻 益 慶應二、二生、福井、士、稻垣重教二女 養子 千里 明三八、九生、宮城、士、岡百世二男 | |
Biography | 君は福井縣士族酒井金兵衞の二男にして嘉永五年四月を以て生れ大正二年分家して一家を創立す同九年慶應義塾を卒業し同十三年津市中學校長となり後慶應義塾に轉じ十餘年間教鞭を執りしが同二十九年三井家の懇請により同家の教育掛となり次で三越呉服店の重役に推され後之を辭し現時酒井保全會社代表社員たり 長女柳(明一六、八生)は三井同族會事務局主事文學士岡百世に二女ふみ(同二一、一一生)は三越社員大河内積多郞に三女つた(同二四、三生)は安田銀行調査課長法學士本多忠之に四女とみ(同二五、七生)は勸業銀行庶務課長法學士鈴木一來に七女その(同三二、一二生)は海軍技師工學士浦五十吉に八女利子(同三六、七生)は慶應義塾出身三井銀行員對馬好道に九女壽美子(同四一、四生、東京女學館出身)富士紡績會社技師工學士矢田部敏夫に嫁し六女壽和(同三〇、九生)は福島縣多額納税者小松茂藤治兄茂八の未亡人たり | |
Address phone | 東京、芝、白金三光町四七五 電高輪四二〇三 | |
Relative | 岡百世,小松茂藤治,鈴木一來,本田忠之 | |
Degree | 4 (except※4) | |
Pronounciation | さかい よしあき | |
Another name |