Japanese

松田新兵衞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.宮城縣平氏
Occupation東京製綿株式會社,株式會社宮城商業銀行,株式會社商業貯金銀行各取締役,仙臺商業會議所議員
Gender男性
Birthday安政四年十二月十五日 (1858)
Parent and relation 菊田清作の七男
Family養母 うん 天保一〇、八生、宮城、士、佐藤卯平治長女
妻 さだ 明三、一二生、宮城、平、菅野圓藏三女
男 堅藏 明一六、四生
婦 とみ 明二〇、一生、長男堅藏妻、東京、士▲佐々木政吉二女
男 新三郞 明二三、一一生
男 新四郞 明二六、六生
Biography君は宮城縣平民菊田清作の七男にして安政四年十二月十五日を以て生る明治十五年五月先代新兵衞の養子となり同三十四年二月家督を相續す現今前記銀行會社の重役にして又仙臺商業會議所議員たり
家族は前記の外五男新五郞(明三三、一生)七男新▲郞(同三五、三生)三女かつ子(同三七、四生)四女八重子(同四〇、六生)八男新八郞(同四二、七生)孫新太郞(同四〇、一二生、長男堅藏長男)同賢二郞(大元、九生、同二男)あり
二女とよ(明二二、一生)は宮城縣平民菅野圓藏長男圓吉に姪よね(同一一、三生、兄新助長女)は同縣士族鈴木文一郞に嫁し二男新藏(同一九、五生)は同縣平民三井せいに再姪ちよ(同三四、一生、姪よね私生子)は同縣平民塚本久に各養子となれり
Address phone仙臺、大町三ノ五八
Relative佐々木政吉,菅野圓藏
Degree2 (except※2)
Pronounciationまつだ しんべえ
Another name
View a digital image